普通科 特進コース公式ブログ
♪あきらめないでどんな時も 君なら出来るんだどんな事も
今世界にひとつだけの強い力をみたよ
君ならできない事だって 出来るんだ本当さウソじゃないよ
今世界にひとつだけの強い光をみたよ
アイワナビーア君の全て!(サンボマスター『できっこないをやらなくちゃ』より)
何と、今日は朝から停電です!!!!
原因は…私たちの電力の使い過ぎ…反省です。
普段意識していない、電気や水の大切さに改めて気付かされた3日間でした。
最終日は、1.2年生にとって正念場の
『英語暗唱大会』です。
英語科の先生が選んで下さった4つの文章から、それぞれ1つ選んで、みんなの前で発表します。
普段声が小さくて心配していた子も、部活動でなかなか時間が取れなかった子も、どの子も本当に良く頑張りました。
途中、厳しいことも言ったけれど…
私たちはいつもそう思っています。
『みんなに出来ないことなんて、絶対ない』
高校生活の中で求められる大半のことは、絶対できる。
苦手なことや、嫌なこと、避けて通りたいことは、みんな絶対もっているけれど、絶対にできるよ。
やれば、できるよ。
みんなの中から自然と出てきた『頑張れ』の言葉に、胸が熱くなるのを感じながら、最後までしっかり発表してくれた1.2年生の姿を見て、やっぱり高校生って凄いなあ…可能性の塊だなあ…とこれまた胸が熱くなりました。
優勝は、2年1組の渡邊さん。
感情を込めた読みと、流暢な発音で、ぶっちぎりの優勝でした。
おめでとう!!
最後は、受験生となった3年生から1.2年生へ
『受験生となった今だから伝えたいこと』
「ユメタンとか、基礎の勉強が本当に大事」
「スポーツで進学するにしても、やっぱり学力試験があるから、勉強はしておかないとダメ。」
「試験範囲のない入試に、今凄く苦しんでいます。だからこそ、試験範囲が分かっている定期考査から頑張る癖をつけておく事が本当に大事です」
「今になって、基礎がどれほど大事かを痛感しています。だから、今の勉強を大切にして下さい」
うん、心に響きました!!
きっと1.2年生も、きちんと受け止めてくれたはずです。
帰りには、『東海大学 阿蘇くまもと臨空キャンパス』の見学をさせて頂きました。
本当に新しく綺麗なキャンパスを、夏休み中にも関わらず説明と見学をさせて頂き本当にありがとうございました。
1年生には初めて大学を見学した子もいて、大学のイメージが少し描けたのではないかと思います。
この3日間、本当に沢山の方に支えられて充実した時間を過ごすことが出来ました。
青少年交流の家のスタッフの方々をはじめ、応援いただいた各先生方、送迎頂いた運転手の方々、また快く送り出して頂いた保護者の皆様、心よりお礼申し上げます。
中央高校特進コース、また2学期からも頑張ります!!
何と、朝から断水です!!
顔が洗えない、トイレが流れない!!
バケツで流したり、お風呂場で顔を洗ったり…
台風を前にして、水の大切さを改めて実感したのでした。
職員さんたちの急ピッチな対応で、8時の朝食には全てが復旧。
ありがたい限りでした。
9時には、1年生の女子バドミントン部と女子陸上部の5人も合流しました。
昨日まで大会で、上位に入賞したり沖縄に行っていたり、本当に大変だったと思います。それでも合宿に参加してくれました。クラスのみんなも嬉しそうです。
今日も阿蘇まで来て下さった先生方のおかげで、授業をしたり個別課外をしたり、充実した時間を過ごすことができました。
1時間は、通常よりも長い80分。
食事の時間もお風呂の時間も起床や就寝の時間も決まっていて、決して自由な時間が多い訳ではありません。
それでも、1日を一緒に過ごす中で、普段話さない人と話したり、先輩の頑張りを見たりして、自分でも意識していない視野の広がりがあるはずです。
ゆっくりした台風の進路に目を配りつつ、ほんのちょびーーーーーっとの成長に目を向けつつ、2日目終了です!!
ついにやってきました、勉強合宿!!
去年から、「阿蘇青少年交流の家」で実施しています。
今年の目標は、『人生でこれ以上勉強したことない3日間』
1.2年生は、授業に宿題に英語暗唱大会。
3年生は、授業と進路活動。
それぞれの課題と緊張を、バッグやキャリーにぎゅうぎゅうに詰め込んで、いざ出発!!
行きのバスの中から、英語暗唱大会に向けて、英語がブツブツと聞こえてきます。
「いよいよね!!」と担任団も気が引き締まります。
宿泊所の前に…
合格祈願と学力向上、安全祈願に厄除けを願って、阿蘇神社へお参りです。
3年生は、願えるものは全部願いたい時期。
手を合わせて、石を触って、木の周りをグルグルして、その後散策して…いざ、宿泊所へ。
交流の家の方から、施設の使い方などの説明があった後、いよいよ授業開始です。
この勉強合宿の醍醐味は、特進コースの、この合宿の為に、沢山の先生方が協力して応援して下さること。
わざわざ阿蘇まで、各学年主任の先生や各教科の先生、校長先生や教頭先生、卒業生が、授業と激励と差し入れをして下さいます。
その想いへの感謝が、特進コースのこれ以上ない強みになっていくのだと思います。
袋いっぱいの差し入れを胸に、志望理由書書きに模擬テストにサークルプロセスに…可愛い「夕べの集い」に笑い、夜の自学で黙々と自分の学びに打ち込む姿に、ちょっとだけ成長を感じ、充実した1日目を過ごすことができました。
みんなで勉強する。
みんなでお風呂に入る。
みんなでご飯を食べる。
みんなでお布団に入る。
みんなで積み重ねるこの日々が、3年生になった時『受験は団体戦』と言われる時期を乗り越える原動力となっていきます。
10時30分、「寝なさーい」「電気消しなさーい」「喋らなーい」
担任団の声が響く、1日目の夜が終了です!!
オリジナルオープンスクール、沢山のご参加ありがとうございました!!!(R6.8.23)
特進コース オープンスクール(授業体験会)
財務大臣になります!!(2024.6.11)
宝物(R6.6.10)
空港の裏側に潜入!好きな仕事で毎日ハッピー!(2024.5.22)
ご入学おめでとうございます!(R6.4.9)
合格おめでとうございます!(R5.1.29)
初めての飛行機!東京!(R5.10.24)
オープンスクールご参加いただきありがとうございました!(R5.9.26)
行事だらけの2学期スタート!(R5.9.11)
4年ぶりの学習合宿!(R5.8.27)
夏季課外再開!(R5.8.21)
特進コース体験授業 申し込み受付中!(R5.8.2)
リハビリ系のお仕事って?(R5.7.20)
「世界史の最先端で仕事をする」(R5.7.14)
期末考査 真っ最中!(R5.7.7)
私立高校合同説明会(R5.7.3)
星に願いを込めて(R5.6.29)
卒業生が先生に!(R5.6.26)
チャリティーコンサート(R5.6.22)
志望校合格に向けての第一歩
総体・総文に向けて気合100%!!!
わたしの志(R5.5.16)
文武両道!だけじゃない!(R5.5.10)
勉強も行事も部活も一生懸命(R5.4.27)
ふんふん、ふんふん(R5.4.20)
頑張るぞー!エイエイエオー!!!(R5.4.18)
体育祭と新成人!!(R5.4.14)
1年生の決意!!(R5.4.11)
【入学式・HRの感想】
人数の少ない中学校だったからか、人数の多さに少し驚きました。
驚きもありましたが、それと同時に、たくさんのライバルがいる!
これから勉強を頑張るぞ!!!というやる気が出てきました。
ホームルームでは、Classiのアプリの話から始まり、私も少し緊張していたのですが、
先生方も同じだったようで、少しほっとしました。
自己紹介などを終えた後、これからの行事予定や、明日、明後日の説明などを聞いて、
「私も高校生になったんだ!」ということを、 改めて実感しました。
先生方、これからよろしくお願い致します。
【これからどんな1年を過ごしたいですか】
“チャンス"はいつもどこかに転がっています。
でも、私はその"チャンス"を気づいていても、 手放してしまったりすることがよくありました。
失敗を恐れるあまり、「物事に挑戦する。」 ということが怖くなっていたんだと思います。
私はこの高校生活で、「失敗を恐れず自らチャンスを掴む。物事に挑戦する。」というのを目標に がんばっていきたいです。
たとえ失敗したとしても、そこから学べることは沢山あるのだから。
その学びを今後に生かすためにも、今年は自分から進んで積極的に色んなことに取り組んでいきたいです。
【クラスの一員としてどんなことができると思いますか。】
優しさと思いやりを持って接することです。
当たり前のことではあるけれど、 今一度、意識してやっていきたいと思っています。
みんなの笑顔が絶えないようなそんなクラスに していきたいです。
ようこそ特進コースへ!!!(R5.4.10)
【1年生】マナーコンテスト(2/16)
さくら 満開!
【1年生】表現力講座
【1年生】はじめての探究活動!(9/22)
1日学習DAYを実施しました!
夏季課外前半 終了!
【3年生】あ!!七夕だ!(6/30)
【3年生】校内進路ガイダンスが開催されました。(6/15)
特進コース、決起集会!!
【1年生】 「川柳 みんな考え コンテスト」 R3.2.3
2月に入り寒さも厳しくなりましたね。
学校行事も実施できなかったり、外出も思うようにできずにモヤっとした日々が続きます。
しかし、熊本中央高校は一味違います。与えられた環境で楽しみます。
今回ご紹介するのは、冬休みの課題の川柳!!
川柳は難しそう・・・そんな事は置いておいて、今の気持ちを書いてみよう!!という企画です。そして、1年生全員と教職員にも考えてもらい提出してもらいました。
そして、厳正なる審査の結果、ついに表彰が行われました。
学校生活に対する思い、コロナに対する思い、様々な思いを感じることができました。
少しだけご紹介します。
最優秀賞(生徒)
〇そっとのり 叫んでおりた 体重計
〇冬休み 課題の量は 夏休み
最優秀賞(教職員)
〇いつの間に 生徒の親より 年をとり
一年生みんなのユーモアに感動しました。
では、最後に
中央 たのしい学校 大人もね
2・3年生合同百人一首大会を行いました。 (10/14)
【1年生】レッツ!エンジョイだもん!R2.10.13
Yes! No! はっきり言える!?
中間考査1日目! (10/5)
体験授業型オープンスクール (9/14)
ハッピーバースデー!先生!! (9/9)
【1年生】やる気ってすごない!?(9/2)
2学期が始まって2週間が経ちました。
そんな時こそ“元気”が大事!!
ということで、1年生には、9月2日(水)に劇団ザ・ドクターイエローの代表の“竹下しんいち”先生を本校にお招きして、“元気”を分けていただきました。
進路講話と生徒には伝えていたので、最初は緊張した面持ちで集会に臨んでいましたが、竹下先生の軽快でユーモア溢れるお話に終始、生徒・教員共々釘付けでした。
夢を叶えるためにどうすればよいのか、プロとは何なのか、やりがいを持つ大人など数多くのお話をしていただきましたが、どれも生徒の心に残っているはずです。
2学期も“礼儀”を大事にして、自分の夢に向かって頑張るぞ!エイ、エイ、オー!!