本文へ移動

普通科総合探究コース公式ブログ

【3年 スキルアップ】何の検定~?(9/27)

こんにちは!3年スキルアップです!
先週は水の史跡巡りに繰り出したスキルアップですが、なぜ水の史跡巡りをして熊本の水遺産について学習していたかというと…くまもと「水」検定の2級に挑戦するからです!
12月1日の検定日に向けて今は担任の先生も一緒に学習に励んでいます!
そして、もう一つ何やらグループに分かれて作戦を練っています…何が行われているのかは近日公開!
お楽しみに~

【3年 スキルアップ】熊本の水の史跡巡り (9/20)

こんにちは!3年スキルアップです!
スキルアップは普段机に向かって検定勉強に勤しんでいますが、今日は学校近辺にある水の史跡巡りに繰り出しました!
実は本校の裏には「横井小楠の井戸」があったり、お隣には「漱石の井戸」があったりと、水に関係する史跡がたくさんあります。
普段はあまり触れることのない、熊本の歴史や水遺産を実際に歩いて見学することで、何気なく過ごしていた場所にたくさんの歴史があることを学ぶことができました。

【3年 フィールドワーク】熊本の水~その道と歴史にふれて~(9/13)

こんにちは!
3年フィールドです!!
 
さて、二学期2回目のフィールドワークの授業ですが(1回目は道具の清掃と片付けでした)、熊本は「水の都」ということで、菊陽町の指定文化財である「鼻ぐり井出」の見学に行ってきました!
 
生徒たちは熊本は「水」そして「米」が有名だとは知っていましたが、その2つを結びつける「鼻ぐり井出」について知っている生徒はあまりいないよう…。
しかし菊陽出身の生徒はさすがです。
「鼻ぐり井出の歌」を小中学校で習ったといって、バスの中で陽気に披露してくれました。
こういう元気のいいところが、フィールドらしいですね(笑)
 
実際の鼻ぐり井出を目の前にすると、思っていたよりも大きなつくりにまず驚き、流れる水が渦を巻いている様子に再び驚き、公園にある鼻ぐりの実寸大の模型を目の当たりにして、これらが400年前に作られたことを知ると、感嘆の声を上げていました。
 
熊本にはまだまだ知られていないスポットや、知っているけれども足を運んだことがない場所がたくさんあります。
フィールドでは私たちの生活やルーツにまつわる場所に実際に赴き、現場でしか味わえない空気をまといながら学びを深めていきます!
今学期はたくさんいろいろな所に行こうと考えていますので、次はどこへ向かうのか!?
今後の活動を楽しみにしていてくださいね!
以上、3年フィールドでした!!

【はい!や・た・い・む・ら!!】(2024.9.6)

8月31日(土)に熊本屋台村にて「熊本銀行熊本屋台村×熊本中央高校総合探究コース  コラボメニュー発表会」が開催されました。
4月下旬から本格的にスタートし約4か月…生徒が一生懸命1から考え、試作し、考え抜いた商品がいよいよお客様の手に届きます!!
9月いっぱいまでの販売となりますので是非、多くの方々に食べていただきたいです!!
 
熊本屋台村の村民の方々、これまで支えてくださった関係者の皆様本当にありがとうございました。

【3年 フィールドワーク】わくわくえづっ子塾 開催しました!!(8/10)

本校の「総合探究コースのフィールドワーク」と「水前寺江津湖公園サービスセンター」さんとの共催イベント、「わくわくえづっ子塾『水の中の生きものかんさつ!』」を8/10(土)に実施しました!

当日は朝から容赦なく太陽が照りつけ、うだるような熱気と湿気と共に、気温計はすぐに意味をなさなくなりました。
そんな暑い熱い日にも関わらず、開催時刻にはなんと50名に迫る参加者の方が集まってくださいました!!
生徒たちは徐々に増えていく参加者を見て、初めは少したじろいでいましたが、案内をしたり、資料を配布したりとすぐに自分たちの仕事に取り掛かり、しっかりスタッフをしていました。

中本君の挨拶と諸注意が終わったら、さっそく水の中に入って生き物探索のガサガサを参加者の方と一緒に始めます。
みなさん水の中がひんやり気持ちいいのと、生き物を捕りたい一心というのもあり、高校生と一緒にあっちでガサガサ、こっちでガサガサやっていました!
網さばきもとても上手で、カワニナ(貝)やエビ類などの捕りやすいものから、オイカワドンコなどの捕るのにちょっとコツのいる魚類まで、たくさん捕まえていて本当に凄かったです!
なかにはカエルを捕まえてニッコリしている子も!!
大人はびっくりです笑
みんなが楽しそうにしていると生徒たちも自然と笑顔が出て、みんな水の中で笑顔で楽しくガサガサやっていました。

気付けばあっという間に終わりの時間。
楽しかった!」「ありがとう!」というあたたかい言葉をたくさん貰い、無事にイベントを終えることができました。

今回は多くの方に参加していただき、ありがとうございました。
不慣れな運営であったにも関わらず、優しく受け止めて頂き、ありがたく感じています。
また一緒にイベントを実施してくださった水前寺江津湖公園サービスセンターさんにも本当に感謝しております。
このイベントで少しでも多くの方に生き物についての楽しさや興味を引き出すお手伝いができたなら、とても嬉しいです。

まだまだこれからも3年フィールドの活動は続きますが、今回の取り組みを1つの学びとして次につなげていってほしいと思っています。
これからの中央高校フィールドワークにご期待ください!!

【3年 フィールドワーク】躊躇なく水に飛び込む教員とその仲間たち(7/12)

期末考査も無事に終わり、テスト返却の悲喜こもごもを若干引きずりながらの実地偵察第3回です!

今日はこの夏のイベントに向けた最後の現場での活動ということもあり、みんな気合が違います。
そしてイベントが生物系ということで、今日の目標は「生き物を沢山見つける&捕まえる!」です。
ウェーダーを着用し、岡本先生を先頭に水の中にジャボン!!
あっちをバシャバシャ、こっちをガサガサと、みんなで連携しながら上手に魚やエビなどを捕まえていきます。
オイカワ、タカハヤ、ドンコ、シマドジョウ、イチモンジタナゴ、ティラピア、モクズガニ、アメリカザリガニ、ヌマエビの仲間などなど…大漁です!!
 
興味のある人はぜひ江津湖を覗いてみてくださいね!!
3年フィールドでした!

【2年生フィールドワーク】熊本連想クロスワードつくり(2024/6/19)

今日の2年生フィールドワークでは、熊本にまつわる人物、食べ物、観光地など、熊本をもっと知るために、熊本について調べ学習を行いました。そして、調べた語句を使いクロスワードを各班で作成しました。まずは、クロスワードがどのようなものかを確認するために,クロスワードの問題を各自で解きました。クロスワードの奥深さに気づく生徒もいました。どのようなものか再確認後,調べ学習に移りました。調べるなかには,熊本では当たり前すぎて,初めて熊本の名産であることに気が付く生徒も多くいました。自分たちが調べた語句を使用して,クロスワードを作ることに苦戦する様子も見られました。クロスワードを通して,地元熊本の良さを再発見することが出来ました。この発見を,コラボ企画に活かしていってほしいと思います。

【2年フィールドワーク】生産者の元へ(2024/6/12)

今日は,商品開発のクラスと一緒に,あるコラボ企画でお世話になる生産者の方を訪ねるため,植木の道の駅[すいかの里 植木]へ行ってきました。初めに,生産者さんから農業の現状などの話を聞きました。その後,道の駅内を見学し,熊本の旬の野菜は何か,どんな野菜がコラボ企画で使えるかなどを考えました。生産者の話が聞けて,企画に向け具体的なイメージが出来ました。コラボ企画,楽しみにお待ちください。

【2年フィールドワーク】ポップつくりに挑戦(2024/6/5)

2年生のフィールドワークでは,前回,とある企画のPRのポップつくりの事前学習として,上通・下通のお店のポップを見学に行きました。そこでの学びを活かし,今日は,実際にポップを作りに挑戦しました。今回のポップ作成のお題は,ツバメです。ツバメに興味がない人が見たときに,いかに興味を引いてもらうか。個人で,ツバメについて調べ,インパクトのある情報を選別,抽出し,デザインを決める。この流れでポップを作成していきました。初めての作成ということもあり,試行錯誤しながら各自で作成しました。十人十色のポップが出来上がり,最後は,お互いのポップを鑑賞しました。とある規格のPRポップ本番で,商品が最大限にアピールできそうです。

【3年フィールドワーク】 実地偵察!第2回 (2024/5/10)

今日の3年フィールドは、再びイベント予定の地に降り立ちました。
 
今日は危険個所の把握と安全確保の手段の確認が主な内容です。
前回よりも気温が高く、本番である夏に近い状況での下見となったので、好条件!
水辺周辺の危険個所の確認、日陰の把握、熱中症対策などなど、前回よりも具体性がの高い発見や意見が多く出て、実りの多い活動となりました。 
 
来週は中間考査ですので、取り組みはまた再来週。
イベント実施に向けて頑張っていきます!!

【1年共通】 表現力講座 (2024/5/7)

 今日の1年生の総合的な探究の時間は表現力講座です。小松野希海さんを講師にお招きし、「桃太郎」の一場面を班ごとに表現してその発表をしました。生徒たちは発表だけではなく、鑑賞にもマナーがあることを学んでいました。

【3年 フィールドワーク】さっそくですが…!(2024.4.19)

3年フィールドワークです!
いきなりご報告ですが、この夏、市内某所で生物系のイベントを実施することが決定いたしました!!
 
ということで、本日はその下見を兼ねて実践です!
講師はガイドの経験が豊富な岡本先生が務め、普段と同じスタイルで実施してもらいました。
 
実際に始まると、生徒たちはみんな水辺の生き物探しに夢中になっていましたが、「あそこの場所は観察しやすい」「こういう所は危険だから注意」「こういった準備が必要かも」といったイベント主催に向けた建設的な意見もたくさん出ていました。
 
皆さん、この夏のイベントを楽しみにしていてくださいね!!
3年フィールドでした!

【3年 総合探究コース】 「令和6年3年総探始まる」の巻 (4/12)

こんにちは!
いよいよ令和6年度、3年総合探究コース、始まります!

「商品開発」では商品のアイディア出しを、「フィールドワーク」ではイベントに向けたディスカッションを、「スキルアップ」では各種検定に向けての勉強をと、どのカテゴリーも久しぶりの取り組みということもあり、熱の入った授業が展開されていました!!

今年の3年総探は何をやってくれるのか!?
各カテゴリーの動きから目が離せません!
お楽しみに!!

【3年 商品開発】 販売開始!! (11/6)

こんにちは。
3年総合探究コース商品開発です!
 
本日11月6日(月)より、私たちが開発した商品がアミュプラザ6階の『味千 火の国厨房』にて発売されます!
 
働き盛りの男性の方に食べて頂けるよう、お肉たっぷりで食べ応えのある商品に仕上げました。
また、たっぷりの野菜が入ることでガッツリの中にもアッサリさがあり、女性にも食べやすい商品になっております!
 
みなさん、ぜひアミュプラザ6階の『味千 火の国厨房』へ足を運んでいただき、私たちの作ったラーメンを食べてみてください!!
よろしくお願いします!!

【2年 商品開発】今日からあなたは最高の旅行プランナー(10/25)

 皆さん、こんにちは!
先週修学旅行から帰ってきたばかりの2年生ですが、今週の商品開発は“今日からあなたは最高の旅行プランナー”と題しまして、熊本を舞台とした1泊2日の旅行をプランニングしました。生徒たちは旅行の対象者と予算についてくじ引きを行い、その人にあった最高の熊本旅行を考えていました!

【2年 商品開発】オープンスクールに向けてオリジナル料理のメニュー表を作ろう!(9/20)

 皆さん、こんにちは!
今週の2年商品開発は、週末に行われる第2回オープンスクールに向けて、オリジナル料理のメニュー表を作りました!1学期に取り組んだ“うまいもん甲子園”に応募したオリジナル料理を各班でメニュー表にして、オープンスクールで総合探究コースの講座に来てくれた人に配布します!!

【3年 商品開発】超重大発表~~~~!!わーいっ】

先日、学校でラーメンを食べました!
なぜ学校でラーメン??と思いますよね!!
実は!あの!「味千ラーメン」「桂花」でおなじみの重光産業さんと商品開発コースがコラボ商品を作ることになりました!!(パチパチっ)
今回は生徒のアイデア商品を重光産業さんが学校に持ってきてくださいました。
生徒が実際に試食し、より良い商品を作るためにいろいろな意見を交わしながら頑張っていました!(すごく美味しいと大絶賛でした。)
これからの商品開発コースに期待!!!!!!

えい、えい、おーー!

【2年 商品開発】次世代店舗アイデアコンテスト2023へ応募するぞー!(9/13)

 皆さん、こんにちは!
今週の2年商品開発は、“次世代店舗アイデアコンテスト2023”へ向けて、各自応募の準備が大詰めを迎えました。“心地よさ”をテーマにそれぞれが思い描く商業施設のアイデアをパワーポイントでまとめました!

【2年 商品開発】2学期始動!パワーポイント講座(9/6)

 皆さん、こんにちは!
いよいよ2学期が始まり、2年商品開発は1学期に引き続き、“次世代店舗アイデアコンテスト”への応募に向けて動き出しました。・・・と、その前に、今後パワーポイントで資料やプレゼンテーションを作ったりする機会が増えます!よって、今日はみんなでパワーポイントを使って色々作ってみよう!
 それぞれ思い思いのスライドを作りました!

【2年 商品開発】第12回うまいもん甲子園 オリジナルメニュー開発第2弾!!

今回は、第12回うまいもん甲子園に応募するオリジナルメニューの完成を目指して、2回目の調理実習でした。生徒たちは、前回の反省や改善点を踏まえ、手際よくテキパキとオリジナル料理を作りました。実食後、6人前のレシピを作成し、原価の計算をしました。今回の調理実習も大成功でした!!
 

【2年 商品開発】SDGsの発表と試作品2回目に向けて

 前回の調べ学習をもとに、今回はSDGsの発表を行いました。前半は、発表に向けて、スライドの確認をし、各班で発表練習や原稿をまとめました。
 後半は、教室にてSDGsの発表を行いました。17個の持続可能な開発目標についてそれぞれの発表を聞き、SDGs×地元の看板メニュー開発!について各班考えました。そして、第2回の試作品作成に向けて反省点の改善や食材の買い出しについてまとめました!

【2年 商品開発】試作品の振り返り&SDGsについて

 前回、第1回の試作品作成を行いました。今日の前半は実際に作ってみて感じたこと、もっとこうできたなどの振り返りをし、さらによくするために何が必要かなど各班で意見交換をしました。また、買い出しのときの領収証を確認しながら、いくらかかったかを計算しました。
 後半はパソコン教室にて“SDGs”について班ごとに調べ学習を行いました。第12回うまいもん甲子園では、ご当地食材を活かしたSDGs×地元の看板メニュー開発!というテーマがあります。SDGsの持続可能な開発目標について各班で調べてまとめました!


【2年 商品開発】オリジナルメニュー作成 第1弾!!

これまで考えてきた“第12回うまいもん甲子園”へ応募するためのオリジナルメニューを実際に作ってみよう!!ということで、今回は、試作品の一品料理の材料買い出しから調理・実食まで行いました。生徒たちは班で協力しながら自分たちが考案したメニューを作成し、みんなで実食しました。思った以上の出来だった班、そうでなかった班、様々で、今後改善が必要なところがそれぞれの班に見ることができました。応募に向けて、まだまだ詰めていかなければならないところがありますが、今回の試作品作成は大成功でした!!

【3年 商品開発】コネればコネるほどおいしいものってな~んだ??

こんにちは!今日も外の暑さにも負けないくらい元気な総探3年生。

早速今回は、これに挑戦!!(写真)

さて!一体何を作っているのか....楽しみです!!!!

乞うご期待!

【2年 商品開発】 うまいもん甲子園に向けて(5/24)

今回は前回に引き続き第12回うまいもん甲子園に応募するため、熊本の特産品を絡めたレシピの案を各班ごとに話し合いました。実際に作成するレシピを6人前を想定して考え、次回の試作品作成に向けて準備をしました。
 
生徒たちは様々なレシピを参考にしながら、材料の分量や作成手順を真剣に考えていました!
次回!!試作品作成!!乞うご期待!!どんなオリジナル料理ができるか楽しみ~~!!

【2年 商品開発】 クイズ!頭を柔らか~~くして考えよう!&うまいもん甲子園に向けて(5/17)〜コピー

授業での一場面
 
先生「商品開発で大事なことは何ですか?」
生徒「協力!」「スマイル!」「仲間!」「柔軟性!」
 
それ!柔軟性!大事ですよね~。
 
ということで、今回は“クイズ!頭を柔らか~~くして考えよう!”を行いました。少しいじわるな問題にああでもないこうでもないと苦戦する生徒たち。広い視野と柔軟な発想力を養う時間となりました。そして、後半は第12回うまいもん甲子園に応募するため、熊本の特産品を絡めたレシピの案を各班ごとに話し合いました。
 
生徒たちは熊本の名物や地元食材を軸に様々なレシピを考案していました!

【3年 商品開発】商品案第3弾(5/12)

お天気の日が続き、気持ちも晴れやかな今日の総探3年生。
今日は前回の実地調査を踏まえながら、新たな商品案を作成していきました。

実際に自分たちが「作る」ということをイメージすることで、突飛なアイディアや荒唐無稽な意見を外していき、現実に即した商品に落とし込んでいきます。
しかし、「無難」な商品にさせないためにも面白いアイディアは大切にしたい…。
このバランスがなかなか難しく、どのアイディアを中心に持ってくるか、どのアイディア同士を組み合わせるかなどなど、話し合いは大盛り上がりでした。

まだまだ商品案として洗練されているとは言い難い部分もありますが、ベースとしては面白いものができたのではないでしょうか!
来週は中間考査なので、一回お休み。
再来週、また頑張ります!!

【2年 商品開発】 ヒラメキ王(ヒラメキング)は誰だ!?選手権&うまいもん甲子園に向けて(5/10)

授業での一場面
 
先生「商品開発に欠かせないものは?」
生徒「プレゼンテーション力!」「協調性!」「発想力!」
 
それ!発想力!欠かせませんね。
 
ということで、2年生商品開発第1回ヒラメキ王(ヒラメキング)は誰だ!?選手権を開催しました。皆、頭を柔らか~くして臨みました。以外に頭が硬く苦戦している人が多かったようです。全5問をクリアして、頭を柔らかくして後半へ進みます。
 
後半は、第12回うまいもん甲子園に出場するためにグループを作り、熊本の特産品を絡めた“うまいもん”を開発するために知恵を出し合いました。
 
生徒たちは知っているようであまり知らなかった熊本の名物や特産品に沸いていました!

【3年 商品開発】実地調査で実態調査!(4/21)

こんにちは!今日はお天気に恵まれ、絶好の総探日和でした!!
今日の授業は近所のスーパーマーケットにお邪魔し、実地調査です!
 
どのような商品があるのか、商品化に適する食材は何があるか、商品の色・形状などなど、店頭に陳列してある商品の全てが参考となる貴重な資料です。
 
みんな様々な視点から商品を見ており、「これとこれは意外と合うのでは?」「こういうパッケージいいよね」といった様子で熱心に取り組んでいました。
 
今年もこんな調子で商品化に向けて進んでいますので、皆様ぜひ応援よろしくお願いします。

【2年 商品開発】商品開発のみんなにだけに教えます!!(4/19)

2年生の総合探究コース商品開発は、前回の初回ガイダンスに引き続き、自己紹介の発表会を行いました。一人2分の時間内で各々が個性豊かな自己紹介をしてくれました。ものまねや一発ギャグ、ダンス、バドミントン、新体操など自分の特技を披露したり、みんなの質問に答える質問コーナーを設けたり、お互いのことをより知ることのできた時間でした。

【3年 商品開発】気持ちも新たに出航!(4/14)

こんにちは!
3年生となりました、総合探究コース商品開発です!
 
久しぶりの総探、初めのアイスブレイクから大いに盛り上がり、その後商品開発案第2弾を作り始めたのですが、こちらも最後まで活発に意見が交わされていました!
積極的な姿勢は今年も健在!
3年総探、頑張っていきます!!

【2年 商品開発】デザイン案  発・表!!(2/24)

皆さんこんにちは。
今日は2年総探最後の授業です!
今年度の総探ブログも今回で最後となりました。
今まで見て下さった方、ありがとうございます!
そんな訳で最後の授業!気合入れていきましょう!!
 
今日はいよいよ今まで作成した商品案の総決算回。プレゼンです!
「面白さ」、「商品の説明」、「スライドの見やすさ」、「発表の分かりやすさ」、そして…
「一生懸命さ」!
といった観点から他者評価をしてもらいました。
数か月自分の中で温めてきたアイディアを、みんなに伝える最後のチャンス!
どの発表も熱のこもった、ア・ツ・イ ものとなりました!!
 
今回の結果は来年度の取り組みに反映されますので、誰がどんな発表をしたかは、残念ですが秘密とさせて頂きます。
その代わり、来年度の総合探究コースの取り組みにご期待下さい!

【1年 共通コース】調べた成果を発表!(2/9, 16)

お久しぶりです!1年共通コースとしてはマナー講座コンテスト以来の投稿となりましたが、その間何をしてきたかと言いますと・・・3つのテーマに分かれて探究を行ってきました!!
 
[3つのテーマ]
1.SDGsに関連した課題解決
2.興味・関心のあることを掘り下げる
3.修学旅行のプラン作成
 
そして、ついに半年間の成果を発表する日が来ました!今回も審査員として多くの先生方にお越しいただき、生徒たちも堂々と発表していました!2年生からはそれぞれのコースに分かれて学びを深めていきます。これからも頑張るぞ~~!!

【2年 商品開発】2のそ 成作案ンイザデ(2/17)

みなさん、こんにちは!
今日も今日とて、2年総探は元気バリバリです。
 
来年度に向けた商品案の第2弾!
 
先週作成した商品案ですが面白いものが多くあったので、
「これはもっと掘り下げたら面白そうだぞ!?」
ということになり、本日は先週の続きで商品案の作成です!
 
ただ前回と違う所は、今回はプレゼンを前提とした資料作成がメインという所です。
みんな自分の商品案には自信があるので、より魅力的に、より明確にみんなに伝えようと、イラストの使い方、言葉の使い方、色の使い方などなど、ありとあらゆる技法を凝らしながら商品案を作成していました。
 
来週はいよいよプレゼンです!
今年度最後の授業なので、みんな頑張って欲しいです!!

【2年 商品開発】1のそ 成作案ンイザデ(2/10)

みなさん、こんにちは!
本日も総探の授業は賑やかにやっております。
 
今回は来年度に向けての商品案(第一案)の作成です!
「熊本の魅力を伝える」をコンセプトの商品案。
パンやスイーツなどがあったかと思えば、醤油やドレッシングなどの調味料系などもあり、沢山あって面白いなぁと思いつつ見ていると…
異色を放つ日用品の商品案が!?
まだ「案」なので詳細は内緒ですが、こういう一般的な概念にとらわれない感性には思わずニヤニヤしてしまいます。
 
他の商品案も色々な思いや考えが盛り込まれていて、良いものがとても多く感じました。
今回の商品案が来週どう進化するのか!?
まだまだ内容は出せませんが、新たな進展にご期待ください!

【2年 商品開発】届いた!私の困りごと!!(2/3)

みなさん、覚えてますか!?
2学期の最初の授業で千葉商科大学の「サービス創造大賞2022」に応募したことを!
 
そしてなんと今日、千葉商科大学より表彰状が届きました!
なんと松永さんが「優秀賞」、笠部くんが「高校生賞」を受賞です!!
みんなが共感できる、具体性のあるエピソードが評価されたようで、2人とも自分の意見が評価されたことにとても喜んでいました!
クラスメイトも2人の受賞にビックリ!
おめでとう!!

千葉商科大のホームページに詳細が載っていますので、ぜひご覧ください。

【2年 商品開発】振り返る…鉄の…熱いうちに!(2/3)

本日の2年商品開発は、月曜日に実施した販売実習の振り返りです!
今回の実習を始める前は「何を準備したらいいのだろう?」という感じで準備していました。
しかし、実際に販売を経験した後の今日の授業では、振り返りとして「事前の確認が足りなかった」、「役割は次どうする?」といった意見が出て、実体験を通した気付きが沢山ありました。
それら一つ一つ確認し、クラスみんなで共有することで、「次はもっとこうしよう」という意見に繋がり、更なる機会に活かせるようになると思います。
今日の授業は月曜の販売実習に比べ派手さはありませんが、とても意義のある時間になりました!

【2年 商品開発】出張ミニかすみ祭in県庁!!(1/30)

今日は県庁地下の互助会展示スペースにて、アイスクリームの販売です!!
 
今日は生徒たちが本当に頑張りました!!
生徒たちの頑張りの甲斐もあり、最終的に800個を上回るアイスを売り上げています!
互いに声を掛け合い、状況を確認し、協力しながらアイスをさばいており、常に協調性、団結力、積極性がフルで発揮されていました。
今日は生徒たちの底力を見た気がします!
 
そして会場に足を運んでくださった方々も優しく接して下さり、ありがとうございました。
温かい言葉も沢山いただきました。
みなさまのお陰で、今日の販売実習は大成功です。
ありがとうございました。

【2年 フィールド・スキルアップ】 マナー講座 (1/26)

 2年生総探フィールド・スキルアップの生徒たちは、一年の時にマナー講座でお世話になった池田先生に、キャリアチャレンジへ向けた特別マナー講座を実施して頂きました。ABC理論「あたりまえのことを バカにしないで ちゃんとやる」から始まり、企業への電話のかけ方、実習前の企業への事前訪問時の対応等、熱のこもった説明と生徒実演を交えて、指導して頂きました。間近に迫ってきたキャリアチャレンジに向けてみんな一生懸命に実演を頑張っていました。明日は、いよいよ電話で企業に連絡を取ります。緊張に負けないように頑張りましょう。

【2年 総合探究コース キャリアチャレンジ】 第1回オリエンテーション(1/13)

令和4年度 3学期の総合探究の時間のメインになる、キャリアチャレンジに向けて、フィールド、スキルアップのカテゴリーの2クラスが動き出しました。
本日は、第1回 キャリアチャレンジオリエンテーションを合同教室1で行われました。
 
3日間の期間で行われるキャリアチャレンジを有意義なものにするために行われたオリエンテーション。各先生方の話をよく聞き、大事な箇所は線を引いたり、メモをしている姿が見られました。説明後は、各班の班長決め、企業に提出する自己紹介カードを完成させました。2月7日から始まるキャリアチャレンジ、みんなで協力して頑張りましょう。

【2年 商品開発】令和5年、総探始動!!(1/13)

明けましておめでとうございます。
今年も始まりました、2年総探商品開発の授業でございます。
 
今年一発目の取り組みは、販売企画です!
なんと1月30日(月)に県庁地下の販売スペースにてアイスクリームの販売を行います!!
販売するアイスは3年生が開発した
「和イス」(黒蜜・きなこのアイス)
「塩バニラ&ストロベリーチョコ&キャラメル」
「酒かすアイス」
です。
 
今回の授業は、商品を「誰」に「どう」届けるのか。販売を企画の段階から自分たちで考えて行う、来年度を見越した取り組みです。
また3年生の先輩たちが作り上げた商品を、より多くの方々に伝えることができれば嬉しいなと思いますので、皆さんぜひご家族やお友達など周りの人に教えてあげて下さい。
 
総探アイス、美味しいですよ!!

【2年 商品開発】いよいよ、明日!、開催!!(12/9)

こんにちは!
いよいよ明日、12月10日(土)10時~14時、サンロード新市街にて「出張!!ミニかすみ祭」が開催されます!!
2年生の総合探究コースと福祉リビングコースの生徒もスタッフとして一緒に活動しますので、ぜひ皆さんには足を運んでいただきたいです!!
 
今日は明日に向けての準備でした。
車に荷物を詰め、商品の確認を行い、お声掛けの練習もしました。
あとは明日、3年生と一緒に精一杯やるだけです!
先輩たちを見習い、頑張ります!!

[3年 総探&福祉]告知!!  祭!祭!祭!

12月10日(土)に熊本中央高校(総合探究コース&福祉リビングコース)でイベントを行います。

その名も・・・
『出張!!ミニかすみ祭』 inサンロード新市街

3年 普通科(総合探究コース&福祉リビングコース) は、1年次の共通コースのときから一緒に切磋琢磨してきた仲間です。
『みんなでこのイベントを成功させよう!』
その思いで、準備を重ねてきました。
3年間の集大成~それぞれのコースで学んだこと、作り上げてきたものを発表します。

本番まで残り3日!!
今日は、サンロード新市街で本番のシミュレーションを行ってきました。
ドキドキ・・・生徒たちは本番をイメージして、様々な思いがあるようでした。

12月10日、たくさんの方々に熊本中央高校の生徒たちの頑張りを見ていただけたら、うれしいです。
当日、サンロード新市街でお待ちしております。

時間:10:00~14:00

普通科(総合探究コース&福祉リビングコース)  エイ、エイ、オー!!

【2年 商品開発】アイディアトレーニング(11/25)

さーて、今日の2年総探は、「商品開発プレ」と称して、商品開発の手順に沿って情報集めとアイディア出しをしました。
 
商品制作する対象となる世代を決め、アンケートを実施。
それを踏まえて熊本の魅力を伝える商品のアイディアを考えました!
食べ物から小物、生活用品に至るまで、けっこう幅広く色々な商品案が出来上がりました!
生徒たちのアイディア力には毎度感心させられます!!

【2年フィールドワーク】空港探訪!ソラシドエアの航空教室(11/21)

11/21(金)、本校2年総合探究コース【フィールドワーク】の生徒が熊本空港を訪れました。今回の授業は、熊本空港様と株式会社ソラシドエア様のご厚意により開催が決定した「航空教室」です。この教室は、「空港業務に関する講話」と「空港見学」の二部で構成され、会議室での講話では、株式会社ソラシドエア地元価値共創課の地蔵智弘様、客室乗務員の大村愛実様、パイロット・機長の佐々木清介様からご講演いただきました。社が大事にしている地元との結びつき、各業務のやりがいや大変な部分、職業全体に関わるお話、進路に関するお話など様々なことをわかりやすく丁寧にご説明いただき、参加した生徒との質疑も盛り上がりました。また、空港見学では、一般の人が入ることができないバックヤードなども特別な許可を得て見学させていただくことができ、荷物の積み込みや飛行機の離発着など、普段は見られない目線で、実演や解説をいただきながら体験・学習しました。非常に有意義だったこの教室、参加した生徒の反応もとてもよく、今後の進路選択や人生の幅を広げることにつながったのではないでしょうか。実施に向けてご協力・ご尽力してくださった熊本空港様、株式会社ソラシドエア様、ありがとうございました。
尚、今回の授業の様子は、TKU様と熊本日日新聞社様にも取材していただき、その日の番組と翌日の新聞で紹介されました。関連するURLは以下です。ぜひご覧ください。

[株式会社ソラシドエア] https://www.solaseedair.jp/region/
[TKU(番組切り抜き)] https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20221118-00000009
[熊本日日新聞社記事] https://kumanichi.com/articles/859437

【3年 スキルアップ】 いつもは解く人!今日は作る人!(11/16)

 今日の取り組みは「作問」です!今まで見学などを通して、学んだ知識をフル活用して「くまもと農業クイズ」の問題を作ります!
普段はテストなどで先生が作った問題を解く専門の生徒たち…。慣れない作業に四苦八苦の様子。今回のクイズ作成の目的は熊本の魅力を多くの人に伝えること…。
初めて見た人に問題の意図がちゃんと「伝わる」か。みんなで話し合いながら作問していました!みんなで一生懸命作った問題!みなさんにお見せできる日が楽しみです!

【3年 商品開発】ついに・・・・カタチに!!(11/16)

本日の3年生商品開発は・・・・・
ついに・・・・・・
試作の第一弾が・・・・・・
できましたー!!!!!
 
みんなのアイデアの詰まった試作第一号!
 
朝、一番に来た生徒に「暖房強めにつけておいて!」とお願いした段階で
試作が完成したことを察していたらしいです。
恐るべし洞察力!!!
 
暖房が必要な試作品・・・重大ヒントですね!
2学期もあと一か月!!
やらねばならぬことが沢山!頑張りましょう!!エイ、エイ、オー!

身近に潜む危険・・・・(11/16)

本日は、3年生と2年生の商品開発と福祉リビングコースを対象に、菊池市衛生協会の副会長をされている芳賀祐司様に来ていただき、衛生講習を実施していただきました。

衛生講習・・・・
名前はすごく難しそうですが、内容は身近な食中毒や対処方法などを実践的に教えていただきました!将来生活するうえで役に立つ知識を得ることができたのではないでしょうか!
 
まさにイキルチカラ!!
まずは手洗いが大事!キレイにしましょう!エイ、エイ、オー!!

【3年 スキルアップ】 ビーフ?orメロン? (11/10)

今回は「くまもと農業クイズ」作成のために「実際の生産現場を見に行こう!」
ということで、メロン農家さんと肉牛農家さんの農場に見学に行ってきました!
初めての牛舎やメロンのハウスに生徒たちは興味津々。生徒たちも感じた疑問をどんどん生産者の方にぶつけます。

「牛の耳についている札は何ですか?」「生産者の方が一番好きなお肉は?」
「美味しいメロンの見分け方は?」「アールスメロンのアールスって何?」

実際に見学してみて生まれた多くの疑問、これが良いクイズにつながりそうな予感がします…!
今回手に入れた情報をもとに!素敵なクイズを作るぞー!
今回、貴重なお時間を割いて見学させていただいた生産者の皆様
本当に貴重な経験をさせていただきありがとうございました!

【3年 商品開発】絵ぇじゃないか!絵ぇじゃないか!(11/10)

本日の3年生商品開発は、「お絵描き」をしました!
しかし、ただのお絵描きではなく
現在、試作をしている商品のパッケージデザインです!!
 
色々なデザインで、商品の特徴を表現していました!
久々に、生徒たちの絵を書く姿を見ましたが、柔軟な発想に驚かされました。
卒業間近になっても発見がたくさんな一日です。
 
ラストスパート頑張るぞ!エイ、エイ、オー!
 

【3年】「私〇〇社の、△△と申します!!」(11/09)

さて、本日の午前中には特別授業が行われました。
その名も「新社会人セミナー」です。
 
来年4月から社会人として働き始める生徒も多くいます。
「自己紹介どんな感じでしよう・・・」
「服装はどんなのがいいのかな・・・」
「名刺交換とか上座・・・下座・・・・・」
と心配になる時期です。
 
そこで、本日は日頃よりお世話になっているマナー講師の池田先生に
社会人として必要なマナーや作法を教えていただきました。
1年次でのマナー講座も活かされており、みんな一段階上のマナーや作法を習得することができました。これで中央高校卒業の生徒は社会人の予習ができたのではないでしょうか。
 
あと、残り少ない日数だけれども何事にも頑張ろう!!!
エイ、エイ、オー!!!

【2年 商品開発】ホシサン株式会社さんへ、工場見学(11/4)

今日は先週お伝えしていたように、ホシサン株式会社さんへ工場見学に行ってきました!
みんな工場の機械を見てはその規模の大きさに驚き、製品への思いを聞いてはそのこだわりに感心し、気付きや発見が多くありました。
また商品開発に関してもお話しして頂き、心構えや着眼点、根本的な取り組み姿勢など多様にわたって話して下さり、大変充実した見学実習となりました。
工場見学実習を受け入れて下さったホシサン株式会社様、本当にありがとうございました!!

【3年 スキルアップ】 クイズで伝える熊本の魅力!

お久しぶりです!これまで様々な検定に挑戦してきた生徒たち。その経験を生かし今度は「自分たちで検定(クイズ)を作っちゃおう!」ということで、現在!
JA熊本市様の全面協力のもと「くまもと農業クイズ」の作成に取り組んでいます!
 
熊本の「農業」の魅力を多くの人に伝えるべく、鋭意作成中です!
今後は熊本の特産品の中でも「牛肉」と「アールスメロン」を取り上げて、生徒自身も学びながらクイズを作っていきます!!
みなさんにお披露目できる日を目標に!素敵なクイズを作るぞー!

【2年 商品開発】かいでみそ、たべてみそ(10/28)

本日の2年商品開発は…「味噌」です。
11月4日に「ホシサン株式会社」さんに工場見学に行きますので、本日は事前学習ということで、教室で味噌について調べました。
 
最初に簡単に味噌について学んだあとは、日本の味噌を舌で感じ取ろう!ということで、きき味噌にチャレンジしました。
麦味噌、米味噌、豆味噌、そして中国の甜面醤を食べ比べてみて、見た目や匂い、味の特徴の違いを探っていきます。
どの味噌にもハッキリとした特徴があるため、きき味噌自体はみんな難なくクリアしていたのですが、味に関しては味噌により結構意見が分かれました。
熊本は麦味噌が主流ということもあり、麦味噌に関しては概ね好評化だったのですが、豆味噌などはあまり馴染みがない生徒も多いようで、「しょっぱい」「匂いがきつい」といった意見も見られました。
やはり味噌など毎日口にするものは、慣れ親しんだ味にホッとするのでしょうね。
 
その後の調べ学習も集中して取り組み、今日で味噌についての理解がまた一つ深まりました。
来週は実際に味噌の製造工程を自分の目で見ることで、食品製造について考え・学んでもらいたいと思っています。

【3年 商品開発&フィールド】ワレワレハ イキルチカラ ヲミニツケタ(10/19)

本日は少し特殊な一日です。
朝、学校に集合して、各自で江津湖に向けて出発してもらいました。
電車で向かう生徒。サイクリングをしながら向かう生徒。
教職員は車の中から見ていて、ほほえましいものでした。
 
会場に到着後は、各自ミッションの完遂を目指してウォークラリーをしてもらいました!
ミッションは様々!
自然観察から施設の利用方法を考えるなど多種多様な内容です!
ほとんどの生徒がサブミッションまでクリアしていました。
 
慣れない場所への移動。自然とのふれあい。地域の方とのふれあい。
学校ではなかなか学べないイキルチカラを学べた一日だったのではないでしょうか。
今日の経験を活かして、今後も頑張ろう!エイ、エイ、オー!

【2年 商品開発】Let’sデザイン in 3D!!(10/14)

先週、ヒ・ミ・ツにしていた今週の2年商品開発の授業は…
実際にパフェを作ってみよう!!
のコーナーです。
 
ということで、本日は黒髪にある「日本美術」さんに来て頂き、「食品サンプル」でパフェを作ってみました!
 
前回自分たちで考えたパフェ案(なかにはパフェの概念を覆しているものもありましたが)に沿って作っていき、みんな自分のイメージに寄せた美味しそうな、かわいいパフェを作ることができました!
 
イメージをデザインに、デザインを形に。
自分の手で頭の中のモノを造り出す。
 
モノ造りってなんだかんだ、楽しいです!!

【3年 商品開発】33アイスクリーム(10/5)

本日の3年生商品開発は・・・・・・・・・
食品サンプル作りです!!
 
しかし、専門的な技術のない私たちはカラー紙粘土を使ってカップアイスを作りました!
「これ何に見える?」
「きなこ?」
「いや、チョコ・・・・」
という会話のやりとりを何度聞いたことか・・・
 
秋風を感じながら、巷でみかける食品サンプルはよく表現されているなぁと実感しました。
最後には33(3年3組)アイスクリーム屋さんが完成しました!!
明後日から中間考査!一生懸命頑張るぞ~!!
エイ、エイ、オー!!

【2年 商品開発】Let’sデザイン in 2D!!(9/30)

本日の2年総探商品開発は・・・デザインです!
自分の思うデザインをしてみようということで、食品のデザインをしました!
お題は誰でも一度は口にしたことのある「パフェ」です。
 
パフェの語源はフランス語の「Parfait」(パルフェ)。
英語の「Perfect」と同じく、完璧なという意味のデザートです。
自分の考える完璧な「パフェ」を作るべく、みんな趣向を凝らしてデザインを考えていました。
 
そして、できたパフェはどれも美味しそう!!
設定も細かく、アイディア力もさることながら、みんなの食に対する関心の高さに驚きました笑
 
次回は…何をするか決まってはいるのですが…今はまだ秘密です!
乞うご期待!!

【1年共通コース】マナー講座コンテスト開催!!!(09/29)

1年共通コースでは、4月から池田充子先生のご指導のもとマナー講座を行ってきました。昨日はその集大成となる「マナー講座コンテスト」を開催!!
8つのグループに分かれ、面接時の入退室や挨拶をステージ上で発表しました。
 
今回は校長先生をはじめ8人の先生方に審査員としてお越しいただき、
緊張感漂う雰囲気に生徒たちもドキドキ…。
 
緊張もパワーに変えて、全グループ一生懸命やり切ってくれました!
 
結果は以下の通りです!
優勝:6班  2位:1班  3位:8班 
 
これからも学んだことを活かして頑張るぞ~!
池田先生、半年間ありがとうございました!!

【3年 商品開発】ワラビちゃん、ありがとう!(9/28)

さて本日の3年生商品開発はお出かけです!
去年の今頃・・・三角に行った事を思い出しますね・・・
今年は・・・・反対方向の阿蘇です!!ミルク牧場さんにお邪魔しました!!
 
なぜかというと、企業秘密ですが目的は搾乳体験です!
本日、協力して下さったのはジャージー牛の“ワラビちゃん”です!!
大人数にも関わらず頑張ってくれました!
ありがとう!ワラビちゃん!
 
他にも沢山の体験をしましたが、秘密です!
10月15日のオープンスクールに来れば少しだけわかるかもしれません!
今回のオープンスクールも面白いこと考えています!
是非お越しください!
 
*ひつじレースの順位を本気で考える生徒です。
*本当に一等と二等を当てました。

【2年 商品開発】「サービス創造大賞 2022」を発表しよう!最終回(9/16)

今回は「サービス創造大賞 2022」第3回!
「困りごと」を発表しよう!!の回です。
 
自分たちで「困りごと」を見つけ、解決してくれそうな企業を選んだので、次は自分のアイディアを発信していく番です。
ちゃんと相手に伝えることを意識して、話の筋道を造れるかがポイントになります。
「なぜそう感じたか」、「なぜそのように思ったか」、「どうしてそうなって欲しいのか」
などなど、意見の根っことなる部分を示す必要があるのですが、普段の会話の中ではあまり意識しないことも多く、難しく感じる生徒もいたようです。
 
しかし、発表自体は1学期から取り組んでいることもあって、みんな結構慣れてきており、その姿には成長を感じます。
2学期の取り組み第1弾、みんなよく頑張りました!!

【3年 商品開発】にぎにぎ・・・なにをにぎにぎ?(9/15)

おにぎりです!!
みんな大好きおにぎりです!
 
今年の商品開発はおにぎり?と勘違いされるかもしれませんが、今回は番外編です!
 
実はJA熊本市さん主催のコメシュラン選手権にクラスで応募しました!
 
材料費の200円を握りしめ、思い思いの材料を購入し、みんなでオリジナルおにぎりを作成です!
 
「いつも作ってもらうけど、案外大変!」
「家のお漬物が1番!」
「食べるのがもったいない・・・」
 
おにぎり1つで人それぞれのオリジナリティと想いを知る事ができました。
奥が深いですね。
 
ちなみに教職員も応募します。大人の本気を見せつけました。
でも、ちゃんと200円のルールは守っています。
 
さぁ誰が賞品をゲットできるのか!?
楽しいイベント盛りだくさん!二学期もがんばろう!
エイ、エイ、オー!

【2年 商品開発】「サービス創造大賞 2022」に応募しよう!第2回(9/9)

さて今週は、先週探した「困りごと」をエピソードにのせて、千葉商科大学さんへ送りました。
自分の中からテーマに沿った事柄を見つけ、形にする。
簡単なようで案外難しいことではありますが、みんななんとか仕上げて応募できました!
今回の応募が、何らかの形で問題解決につながれば嬉しいなと思っています。
果たして入賞できるかな!?
ちょっとワクワクです。

【3年 商品開発】今年はステーキ狙います!(9/8)

お久しぶりです。3年生は進路活動がピークになり多忙な毎日を過ごしています。
そんな中、3年生商品開発は去年度に引き続き、外部の企画コンペティションに応募する予定です!何に応募するかはまだ秘密です!
今回は応募のアイディアを考えてもらいました。来週が実際に作成です。
さぁ!今年もアイディアマンが誕生するのか!?楽しみです!!
 
勿論、教員も応募します。大人も子どももチャンスは平等なのです・・・・
賞品GETするぞ~!エイ、エイ、オー!

【2年 商品開発】2学期始動!!(9/2)

9/2の2年総探-商品開発は心機一転、新しい取り組みでスタートしました!
2学期最初の取り組みは、
 
千葉商科大学さんの「サービス創造大賞 2022」に応募してみよう!
 
です!!
 
みんなの日常の中に潜む「困りごと」を見つけ、それを解決する企業さんを選ぶというものですが、みんな毎日楽しく過ごしているようで、なかなか困っていることを見つけるのに苦労していました笑
 
来週はいよいよ困りごとを応募していく予定です。
2学期も2年商品開発、がまだします!!

【3年 商品開発】特別編 くまちゅ~が教室にやってきた!!(7/6)

本日の商品開発は、少しいつもと違うことを実施しました。
なんと、本校マスコットキャラクターの「くまちゅ~」を教室にお招きしました!!
 
初の実体化したくまちゅ~です。色んな表情があって可愛いです!
生徒も一生懸命に作成してくれました!
このくまちゅ~は今度7月19日にあるオープンスクールでたくさんいるはずなので探してみてください!!
 
あと、一学期も少し!!気合入れて頑張るぞ!!エイ、エイ、オー!!

【3年生】あ!!七夕だ!(6/30)

いつの間にか梅雨も明け、7月になろうとしています。
7月といえば、そう七夕です。
 
 
「笹がいるな・・・・・。」
思ったら即行動。
ある先生が高森で笹を切ってきました。(もちろん許可は取っています)
朝から廊下に準備して、生徒の驚く姿を期待します・・・・
 
しかし、生徒に小さな紙を配った瞬間に
「七夕の短冊だ!!!」と言っていました。
3年間も一緒にいると察しがよくなりますね・・・・
成長です。
 
急遽ではありますが、現在校内にみんなの夢が書かれた笹がありますので、
三者面談等でお越しの際はよかったらご覧ください。
 
お願い事が叶いますように。エイ、エイ、オー!

【3年 商品開発】秘密調査官!!!(6/22)

本日はアイディア出しの第3弾!!
しかし!ずっと考えていると中々新鮮なアイディアが出なくなってしまいます・・・
そこで!本日は近隣のスーパーのご協力のもと、市場調査を実施しました!
スーパーにある商品を一つ一つ見ながら、「〇〇は合うかな・・・」と吟味してもらいました。まるで、覆面調査官!制服を着ているので隠れていませんが・・・
 
そして、最終的には今までのアイディアを一新する案がでてきました。
商品開発の生徒のアイディア力はすごい・・・・
美味しそうな物をたくさん考えたので、お腹が減った午後の一日でした。
晩御飯まで空腹をこらえるぞー!エイ、エイ、オー!

【3年生】校内進路ガイダンスが開催されました。(6/15)

6/15 (水)に3年生を対象とした進路校内ガイダンスが実施されました。
進学ブースでは約30校、就職ブースでは約10社ほどの学校と企業をお招きして、生徒に向けて貴重なお話をして頂きました。
ガイダンス後には、この学校や会社行ってみたい!や〇〇系もいいなぁ!と前向きに進路に悩む姿があり、進路選択の糧にしていました。
ご参加下さいました、学校様と企業様、お忙しい中準備から説明まで生徒へ貴重な時間を割いて頂き誠にありがとうございました。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。梅雨入りしましたが、雨に負けずに頑張るぞ!エイ、エイ、オー!!
 

【3年 商品開発】発案系!発案系!ソウタン式!(6/8)

本日の3年商品開発は以前に実施したアンケート活動とそれぞれが行った市場調査の結果を参考にした商品案part2を考えました!!
 
さすが商品開発の生徒です。
 
発案系!発案系!ソウタン式!
発案系!発案系!ソウタン式!
そんなに多くない時間でも・・・・発案できる!
ソウタンだ!!
 
 
短時間でしたが、チームで話し合い、素晴らしいものがあっという間に完成しました。
 
さぁ3年生になって約2か月!!3年生に慣れた今こそ、初心に還り、頑張ってほしいと思います。エイ、エイ、オー!!

【3年 商品開発】青空教室(6/1)

さぁ、今年度の商品開発が大きく動きました!!
本日はみんなでご協力頂く企業に訪問させて頂きました!!
 
さぁ点呼は完了!天気は良好!向かう先、熊本の菊池!
教室?パソコン室?よりやっぱり 自然の中!!
 
 
ということで
自然豊かな中で生徒が考えたアイディアを企業の方に直接アドバイスを頂きながら、練り直しました!!
 
そして、帰る前に。。。
みんなで商品開発する○○を味わいました!
やはり○○は人を笑顔にできる魔法の食べ物です!
 
さぁ、卒業までにたくさん中央の思い出を作るぞー!!
エイ、エイ、オー!

【2年】「私はこんな人です!!」(5/6)

 さて、GW明けの初日です!2年生総合探究コース商品開発は、本日“自己紹介”を行いました!テーマは生徒におまかせ!
ただし、人が聞いていて興味を持つ・飽きない・眠くならないがルールです。時間は3分間で、みんなの前で発表してもらいました。
好きなアーティストを語ったり、特技を披露したり、人前に慣れて話がうまくなる生徒など3分間の中に多くの努力と成長がありました。
 もちろん教員もしました!幼少期の写真を持ってきたり、地元愛を伝えたり、Y字バランスをしたりと生徒と一緒に考えました!
さぁ、この調子で頑張るぞ!エイ、エイ、オー!!
 

【3年】 アンケート作成 (4/28)

こんにちは、3年総探です!
今日は朝から雨が降っていましたが、アメニモマケズ元気に頑張っております!!
JA熊本市さんとのコラボ企画は熊本のナスを使用するということになり、早速ナスに関する実地調査として、校内アンケートを実施することになりました。
ナスに対してみんなどのようなイメージや認識を持っているのか?という視点に立って、様々な質問を班に分かれて考えていました。
途中各班の代表に簡単な発表をしてもらいながら、みんなで意見を共有し、64人全員でアンケートを作り上げていっていました!

【3年】 フィールドワーク第2回 JA熊本市さんと初対面!! (4/21)

3年総探です!
今日のフィールドワークはJA熊本市さんが来校され、今年度の取り組みについてお話をして頂きました。
内容はJA熊本市について、熊本の農業について、熊本市の収穫物につて、JAが中央高校にして欲しいと思っていることなど、たくさんのことを生徒たちに語って下さいました。
生徒たちも熱心に聞き入っており、最後にはたくさん質問が出るなど、とても活発な時間となりました!

【2年生】「新生:総合探究コースの始動」4/15

みなさま、お待たせしました。遂に新生総合探究コースが始まりました。

例年の総合探究コースとは異なり、今年度の2年生より商品開発・フィールド・スキルアップの3つのカテゴリに特化して活動を行うことになります。

 本日は、ガイダンス!総合探究コースへの教員の思いを熱く!熱く!語ってもらいました。そして、教員紹介・・・・・いつもは真剣な顔の教員の秘密がバレてしまいました。でも、生徒の笑顔が見れてよかった!!

 その後は3つのカテゴリに分かれてのガイダンスでしたが、どのカテゴリも特色あることを実施していました!!今後の活躍に期待です!!

 今年も元気に頑張るぞ~!エイ、エイ、オー!!

【1年】マナー講座 4/15

1年生の普通科共通コースです。

1年生はマナー講座が毎週木曜日の7時間目にあり、今日はその第1回目でした!

講師は池田充子先生です。

マナーの重要性・必要性を丁寧に教えて下さり、生徒たちも大きな声で返事をしながら取り組んでいました。

ちょっと恥ずかしがりながらも、みんなの一生懸命さが輝いていた一時間でした!!

【3年】 3年総探スタート!! (4/14)

令和3年度、3年生の総合探究コースがスタートしました!!

今年も商品開発に取り組んでいくことから、早速事前調査開始です!

みんなホント感心するほど真剣に取り組んでいて、今年の3年総探も楽しみです!!

新学年、新学期、スタートしました

例年よりも暖かい春を迎え、桜はすっかり葉桜となりましたが、
熊本中央高校も令和3年度をスタートしました。
新任の先生を迎えつつ、新学年、新学期、新クラス。
新しい一年の始まりです。
「一年の計は元旦にあり」だそうですが、もしかすると
「新年度の計は始業式にあり」かもしれませんね。
良いスタートをきっていきましょう。
明日は入学式です。

【3年】 卒業を目前に (2/25)

明日は遂に卒業式です。

昨日、卒業する総合探求コースの3年生に向けて、JA熊本市様より感謝状と卒業記念品を頂きました。JA熊本市の原田様より直接感謝のお言葉も頂き、今年1年間頑張った取り組みがこのような人に感謝される取り組みとなったことに、生徒たちはとても喜んでいました。

そして今日の褒状授与の時にみんなの前で賞状が渡され、他コースの生徒たちの前で賞状をもらった総探代表の有働君の態度は堂々としており、その表情はちょっと誇らしそうに見えました。
みんな1年間良く頑張った!!

【3年】 フィールドワーク最終発表

3年総合探究コースでの商品開発・プロデュースの各班の取り組みとまとめを動画にしました。
当初は本校で発表会を実施する予定でしたが、3学期に入りコロナの影響が日増しに強くなってきたことを受け、このような形で締めくくることとなりました。
取り組みにおいて、生徒たちはそれぞれの長所を活かしながらも互いを認め合い、力を合わせて取り組みました。そしてこの取り組みを通して、人前で堂々と発表できるようになったり、積極的に行動できるようになったりと沢山の成長がありました。ここで学んだことを卒業してからも存分に発揮し、新しいフィールドで活躍してほしいと思います。
最後に今年の総合探究コースの取り組みも、多くの方々にご協力頂いたおかげで最後までやり通すことができたと思います。本当にありがとうございました。

3年総探発表動画    

【3年】ピーマン麺 ~最終形態~ (2/9)

遂に完成しました…ピーマン麺のパッケージ付き最終形態が!

今までイベント販売ではビニールの袋で販売させて頂いていましたが、もっと色々な販売形態に対応できるよう箱に入れて販売することになりました。

見てください!落ち着きのある黒の箱の内側はリッチな感じの赤に!そこにピーマン麺とカレーつけ汁がたっぷり2人前!!生徒たちが作った食べ方冊子もしっかり入っております。お土産やちょっとした贈り物にピッタリ!!

現在KABのオンラインイベント「熊本市農産物フェア2020 くまもと収穫祭」の2月の新商品として出品されています。県内は送料無料ですので、ぜひ買ってみてください!!

 

※農産物フェアで取り扱っている商品は4人前です。

【1年生】「川柳  みんな考え  コンテスト」 R3.2.3

 

2月に入り寒さも厳しくなりましたね。

 

学校行事も実施できなかったり、外出も思うようにできずにモヤっとした日々が続きます。

 

しかし、熊本中央高校は一味違います。与えられた環境で楽しみます。

 

 

 

今回ご紹介するのは、冬休みの課題の川柳!!

 

川柳は難しそう・・・そんな事は置いておいて、今の気持ちを書いてみよう!!という企画です。そして、1年生全員と教職員にも考えてもらい提出してもらいました。

 

 

 

そして、厳正なる審査の結果、ついに表彰が行われました。

 

学校生活に対する思い、コロナに対する思い、様々な思いを感じることができました。

 

少しだけご紹介します。

 

 

 

最優秀賞(生徒)

 

〇そっとのり   叫んでおりた   体重計

 

〇冬休み     課題の量は    夏休み

 

 

 

最優秀賞(教職員)

 

〇いつの間に  生徒の親より  年をとり

 

 

 

 

 

一年生みんなのユーモアに感動しました。

 

では、最後に

 

中央  たのしい学校  大人もね

 

【3年】募金へのご協力ありがとうございました!(R3.2.1)

こんにちは。3年総合探究コースです。1/26の終業式を終えて、学校は少し寂しくなっています。
今回はお知らせです。
2020/10/31(土)SAKURAMACHI Kumamoto屋上「熊本ハロウィン2020」での3色餃子無料配布イベント
2020/11/14(土)すいかの里植木「大収穫祭」での三色餃子無料配布イベント
上の2つのイベントで行った募金は九州豪雨災害(熊本県南義援金)へ、合計24,171円の募金をしました。
募金活動に御協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。


【3年】遂に新発売!!(12.19)

天明堂さんで梅ジャム「うまか梅」を使った商品が販売されましたー!

さっそく19日に天明堂さんにお伺いしたところ、もう既に半数近くが売れており、びっくり!目の前で買ってくださるお客様もいらっしゃり、感謝感謝です!!

 

興味を持ってくださった皆様、買いに来て下さった皆様、本当にありがとうございました!!

【3年】またまた新商品がでました!(12/16)

この度、コロナウイルス感染拡大に伴い、新市街でのチャリティーコンサートが中止になりました。
実はこの日、うまか梅を使用した新しいお菓子の販売を予定していました。
今回そのお菓子を作ってくださった天明堂さんにて12月19日(土)と20日(日)限定でうまか梅を使用した「梅ジャムバナナクレープ」が販売されます。
バナナと梅が意外と合うんです!美味しいんです!
この2日間の数量限定販売です!この機会、お見逃し無いように^^
 
ご来店の際は、感染症対策の上お越しくださいますようよろしくお願いいたします。
 
 
【アクセス】
★お菓子処 天明堂
熊本市南区川尻1丁目3-39-2(川尻駅より徒歩8分) 駐車場あり
℡:096-357-9225
営業時間 9時~20時

【3年】嬉しいお知らせです!あのマカロンがまたたべられる!(12/15)

先日の河内みかん祭りではたくさんの方に総合探究コース3年生が考えた商品を買っていただき、ありがとうございました!大好評につき、もしかしたら、買い逃した方もいらっしゃったのでは…
そんな方に朗報ですよ!
現在、パティスリービジューさんで先日のイベントで販売した「マカロン」を販売していただいています。
このマカロン、甘酸っぱい梅ジャムとクリームがマッチして、もう1個食べたくなる美味しさです^^
緑とオレンジでかわいらしい見た目でお土産にもぴったり!
まだ、食べられていない方は、ぜひ、ご賞味ください!
 
ご来店の際は感染症対策のうえ、お越しくださいますようお願いいたします。
 
たくさんの方の支えがあって総合探究コースの活動があります。本当に感謝しております。
 
年の瀬も迫り、慌ただしくなりますが、皆さまご自愛ください。
 
【アクセス】
★洋菓子専門店 パティスリー ビジュー
熊本市中央区琴平本町3-57 駐車場あり
℡:096-364-1722
営業時間 10時~19時

【3年】速報です!! 12/10

なんと、なんと!KABさんのホームページで開催されている「熊本市農産物フェア2020 熊本収穫祭」に本校の三色餃子(商品名『夢未来餃子』)・フルーツ大福(商品名『みかんクリーム大福』)そして『餃子と大福のセット』が出品されています!!
下記にURLを貼っておきますので、ぜひ見てみてください!!
 
熊本市農産物フェア2020「くまもと収穫祭」
https://kumamoto-shukakusai.myshopify.com/

【3年】2020年最後の授業 12/9

今日は今年最後のフィールドワークの授業でした!とはいえ、イベントにはこれからも参加しますので、まだまだ終わりませんよ!12/19(土)にサンロード新市街で行われる
「高校生クリスマスコンサート 九州豪雨被害チャリティー~熊本地震の恩返し~」
というイベントで募金活動も兼ねてカレーつけ麺(商品名「カレ☆ピー」)を販売します!コンサートで音楽を楽んだ後は、こちらにも足を運んでください!!
 
日時:12/19(土) 14時~16時
場所:サンロード新市街
参加校:慶誠高等学校
    熊本国府高等学校
    熊本県立御船高等学校
    熊本中央高等学校

【3年】好評発売開始!(11/27)

とうとう、これまで生徒が考えてきた商品「三食餃子」「フルーツ大福」「カレ2つのハートピー(カレーつけ麺)」「パウンmei(パウンドケーキ)」「マカロン」が同時に3ヵ所で販売開始です!6月から取り組み、これまで試行錯誤して考えてきた商品が売れてゆくのを見て、生徒たちも顔がほころんでいました。また、お客様の中には、わたしたちの商品を目当てに買いに来て下さるお客様もいて感激です!黒亭本店でも多くの方に中央セットを注文いただきました。「中央セット」は11月29日(日)まで販売していますので、食べ逃した方は、ぜひ、お越しください!そして、買いそびれてしまった方、次の販売イベントがあればこちらに情報をアップしますので、ブログ要チェックです!

【3年】 緊急速報 (11/25)

速報です!商品プロデュースも本番を明後日(11/27)に控え、どしどしと商品が揃ってきました!!
 
ピーマン麺はカレーつけ麺として商品が完成です!
商品名は『カレ2つのハートピー』!!
 
梅ジャムは「パティスリー ビジュー」さんのご協力のもと、マカロンとパウンドケーキになりました!パウンドケーキは生徒たちが作ったレシピをもとに開発され、その名も『パウンMei』です!!
 
そして商品開発で進めていた三色餃子とフルーツ大福ですが、なんと11月27日~29日の3日間、ラーメンの黒亭本店さんで『熊本中央高校セット』として期間限定で販売されます!!
 
今週末の11月27日はびぷれす広場・黒亭本店・スイカの里うえきで生徒が販売をしますので、皆さんぜひ来て下さい!!
 
※販売場所と取扱商品
〇黒亭本店(メニューとして)…三色餃子・フルーツ大福・ピーマン麺の黒亭ラーメン
〇びぷれす広場(販売)…三色餃子・フルーツ大福・カレーつけ麺・マカロン・パウンドケーキ
〇スイカの里 植木(販売)…三色餃子・フルーツ大福

【3年】どんどん、PR!(11/18)

本日は、11月27日(金)のイベントに向けてチラシ配りをしました。昼間はまだ暖かいので、みんな学校に帰ってきて喉が渇いた~と言いていました。頑張った!
今回は下通、上通、新市街のお店約30店舗にもお願いをしてチラシを掲示してもらいました。ご協力ありがとうございます!さあ、イベントまであと10日を切りました。実は今日、新しい情報を入手しております。。。詳細が決まり次第ブログにアップしますので、お楽しみに!

【3年】はばたけ!僕らの思い、東京へ!!(11/17)

今日、なんと東京で行われた「熊本を食べよう!オンラインBBQ」というイベントにZOOMで出席させて頂き、東京の方々に餃子とピーマンつけ麺のPRをしました!大西市長も出席されるビッグイベントで、緊張もありましたが、無事に質疑応答にも答えることができ、熊本の魅力を発信できたのではないかと思います!!

【3年】スイカの里 × 中央高校 (11/14)

最近めっきり寒くなってきましたが、中央総探3年生は、熱く熱く燃えています!という訳で、植木の道の駅「スイカの里 植木」で、ギョウザの無料配布と募金活動を行ってきました!ひんやりした空気の中で食べる熱々のギョウザは大変評判で、瞬く間に配り切り、焼き上がるのが追い付かない程でした。
参加させて頂いたスイカの里の『大収穫祭』は11/23(月)まで行われています。熊本県には地域ごとに美味しいものが沢山ありますので、ぜひ足を運んで頂き、植木の魅力に触れてみてください!!

【3年】ご近所さんにお知らせ (11/11)

今日は11/27のイベント販売に向けて、学校のご近所にチラシの配布をしました。いつも中央高校の生徒のことを温かい目で見守ってくださっているので、総探の学習の報告と今度参加するイベントのお知らせを兼ねて行ってきました!
週末の11/14(土)には植木の道の駅「スイカの里」でギョーザの無料配布も行います。今週も総探はフルパワーで活動しています!!

【3年】 ハロウィン×中央高校 (10/31)

またまたイベントに参加してきましたー!今回はSAKURAMACHI Kumamotoの屋上で開かれたイベント、「熊本ハロウィン2020~秋の収穫祭vol,2~」への参加です!前回好評だった梅ジャムの試飲と販売、そして商品開発の生徒が作った三色餃子の無料配布、さらにチャリティー募金を行いました。ちなみに今日はハロウィンということもあり、みんなちょこっとデコレーションしてます(笑)新登場の餃子は焼き上がったそばからどんどんなくなっていき、配る方が間に合わないというほど好評でした。募金も多くの方にご協力頂いたお陰でたくさん集まり、皆さんの温かいお気持ちが嬉しかったです!!街中でのイベントということもあり、来場されるお客さんの層も先週とはまた違っていたので、新たな雰囲気でフィールドワークができたのはとてもいい経験になりました。少しでも熊本の野菜の魅力をお伝え出来たのならうれしいです!!
次は11/14(土)に道の駅「すいかの里 うえき」で生徒たちが活動しますので、こちらも是非楽しみにしていてください!!

【3年】文化祭で告知―!!(10/29)

今日は文化祭!今年の文化祭は市民会館で行われ、そこで3年総探もステージに上がりました!「商品開発」と「商品プロデュース」に関しては11/27の告知を行い、最後に販売促進用で制作しているキャラクターの「人気投票」を行いました!6体のキャラクター案から、梅・ピーマンのキャラクターを1体ずつ選んでもらうというものです。まだ票をまとめただけですが、パッと見る限りどのキャラクターも結構いい勝負をしているのではないかという印象です!来週、集計しますので、結果は乞うご期待!ということでお願いします。お楽しみに!!

【3年】『菊池のまんま』で初実践!!(10/24)

3年総合探究コースとして、初めて梅ジャム「うまか梅」を『菊池のまんま』で販売してきました!9時のスタートと同時に一斉に声掛けやご案内を始め、なんと午前中に完売することができました!!はじめは遠慮がちだった声も段々おおきくなり、最後の方ではそれはもう、活き活きと会場内を動き回っていました。沢山の応援のお声も頂き、特に試飲でお客様に「美味しいよ」と言って頂いたり、周りのブースの方々に「頑張ってね」と言って頂いたことはとても嬉しかったたようで、帰りの車内でも皆ニコニコでした。
次回は11月27日(金)の午後よりびぷれす広場など3か所で梅ジャムやカレーつけ麺、3色ギョウザ、フルーツ大福の販売を行う予定です。是非会場に足を運んで頂き、生徒たちの活躍している様子を見に来てください!そしてご購入頂けると嬉しいです!

【3年生】ちゃくちゃくと準備中。。。 (10/21)

3年生の総合探究の一部をご紹介します。こちらは、ピーマン麺とうまか梅(梅ジャム)のキャラクターを作成中です。文化祭にて全校生徒に投票してもらいPRキャラにしようと画策しています。さらに!こちらのピーマン麺のグループはお願いしていたサンプルが届いた模様です。完成までお楽しみに!以下、告知です。

10月24日(土)にきくちのまんま菊陽店のまんまキッチン(菊池郡菊陽町曲手688-1)にて午前中に代表生徒がイベントに参加します。生徒が考えたレシピの配布やうまか梅の販売を行っていますので是非お越しください!!!レシピ集とっても可愛くできあがってます!先着100名様ですよ~

【3年】第二章開幕!!(10/14)

先日JAさんにプレゼンした企画案の結果が返ってきました。ピーマン麺は「カレーつけ麺」に、梅ジャムの方は「お菓子屋さんへの卸売り」に決定です!これからは総合探究コース全員で、この企画を成功させるために取り組んでいきます!!
そして今日は決定した班を中心に広報班、レシピ班、キャラクター班などを作成し、さっそく作業に取り掛かりました。企業への商品のプレゼン作成、ポスターの原案、レシピの構図やキャラクターのアイディアなど、一人ひとりが自分たちの仕事に責任を持って取り組んでおり、みんなとても集中していました。

【1年生】Yes! No! はっきり言える!?(10/13)

1年生(284名)は10月13日(火)にリ・スタート熊本代表の“とみなが とも子”様をお招きして、デートDV講話を行いました。
DVという言葉はみんな聞いたことありましたが、デートDVということで、男女の付き合い方(束縛やプライバシー)について沢山のことを学びました。現実感を出すために、教員が出演した演劇などを通して、楽しく、そしてわかりやすく学べたのではないかと思います。
感想には、男女が付き合うには“YesとNoをはっきりと伝えることが大事”や“思いやり”が大事など、それぞれの学びがあり、また一歩成長したのかと思います。思いやり・・・・すごく大事ですね。
金木犀もいい香りがする季節となり、寒くなりはじめたけれども、体調を崩さずに頑張るぞ-!!エイ、エイ、オー!!

【1年生】 レッツ!エンジョイだもん!R2.10.13

1年生11クラスが4つに分かれて何かをやり始めました…。
さあ、何が始まるのか…。
お楽しみに2つのハート
エイ!エイ!オー!!!

【3年】商品プロデュース最終発表会 9/30

今日は商品プロデュースでの最終企画案の発表会でした。今回でJAさんへのプレゼンが最後ということもあり、各班とても気合の入った発表でした!調理班は今まで試行錯誤して完成させたレシピを基に試食を作成し、実際に食べて頂きました。試食は大変好評でしたが、生徒は自分たちの試食がどう評価されるのか気が気ではなかったようで、緊張した面持ちで固唾をのんで見守っていました。
来週は中間考査があるため、採用発表は再来週の総探の時間に行う予定です。果たしてどの班の案が採用されるのか…。どの案にも魅力があり、面白くなりそうなため、我々には皆目見当がつきません。今はただ静かに結果を待ちたいと思います。

【3年】 試作と試食と試行錯誤と [商品プロデュース] (9/9)

今週の3年総探は、二手に分かれて作業に当たりました。一つは梅ジャムとピーマン麺を使ったレシピ作りの調理です。どの班もプロデュースする商品の魅力が最大限活かせるレシピを提案し、実際に調理してみました。上手くいった班もあれば、ちょっとこれは…()という班もあり、初めての試作はなかなか苦戦していたようでした。もう一つは第3企画案の作成で、実際にPR対象となる店舗を調べたり、提携してくれそうな企業を探して電話したりするなどしていました。企画案の内容が具体的になるにつれ取り組みも多様化しており、各班独自の「色」が強くなってきたなと感じます!

【1年生】やる気!元気!挨拶!(9/3)

1年生共通コース99名は9月3日(木)に“挨拶のテスト”を実施しました。

出された課題は“美しい挨拶をするには”でした。

 

各クラス、緊張した面持ちでしたが、今までマナー講座で学習した知識を振り絞って、自分達の考える最も美しい挨拶を実践しました。大きな声は勿論のこと、頭の高さを揃えるや前髪が垂れないようにするなど数多くの工夫があり、お互いを見て挨拶について学ぶことができました。

 

明日からもこれを続けるぞ!エイエイオー!

【1年生】やる気ってすごない!?

2学期が始まって2週間が経ちました。

そんな時こそ“元気”が大事!!

 

ということで、1年生には、9月2()に劇団ザ・ドクターイエローの代表の“竹下しんいち”先生を本校にお招きして、“元気”を分けていただきました。

 

進路講話と生徒には伝えていたので、最初は緊張した面持ちで集会に臨んでいましたが、竹下先生の軽快でユーモア溢れるお話に終始、生徒・教員共々釘付けでした。

 

夢を叶えるためにどうすればよいのか、プロとは何なのか、やりがいを持つ大人など数多くのお話をしていただきましたが、どれも生徒の心に残っているはずです。

 

2学期も“礼儀”を大事にして、自分の夢に向かって頑張るぞ!エイ、エイ、オー!!

 

【3年】PR講話 (8/26)

お久しぶりです。いよいよ2学期も始まり、総合探究の授業も再始動です!
今日は卒業生でEvoliv代表の永木海さんに商品PRについて講演に来て頂きました。講話だけでなくグループワークにも取り組み、たいへん活気のある時間となりました。また最後には各班の企画案に対してアドバイスも頂き、次週の第3次企画案作成に向けて大きな収穫となりました。

【3年】中間報告発表会(7/29)

今日は1学期最後の総探の授業で、JAさんへプロデュース企画のご提案をパワーポイントで行いました。キャッチフレーズをアピールする班、アンケートをグラフで表現する班、写真やイラストを入れる班など、各班様々な工夫を凝らして自分たちの企画を紹介していました。JAさんからも発表の終わりにそれぞれアドバイスを頂き、第3企画案の作成に向けた具体的な方向性が定まってきました。来週からは夏休みに入りますが、休み明けにはまたパワー全開で取り組んでいきます!夏に、暑さに負けるなー!!

【2年】 7月20日 韓国大学フェア

本日、韓国4大学による学校説明会が行われました。参加したのは2年総合探究コースの韓国語選択者と受講希望者の計28名です。今年で4年連続の開催となりますが、コロナウィルスの影響もあり、来校しての説明ではなく、Zoomを用いたオンライン形式での実施となりました。参加大学は大邱(テグ)大学、慶熙(キョンヒ)大学、建国(ゴンク)大学、西江(ソガン)大学の4大学で、それぞれの大学の特色や入試制度について、説明があり、生徒たちも熱心に聞き入っていました。

【3年】第2次企画書作成 ~熱さで湿気を吹き飛ばせ!?~ (7/15)

こんにちは!
1学期の山場である「期末考査」を乗り越えた3年総合探究コースの今日の取り組みは、7月29日に実施する中間報告に向けての準備です。アンケートの集計を分析したり、提案するための第2次企画書を作成したり、発表用のスライド作成をしたりと自分たちで役割分担を決めて取り組んでいました。早いもので1学期も再来週で終わります。月末のJAさんへの報告会で良い提案ができるよう、生徒全員最後の最後まで頑張っていきます!

【3年】 速報です!! (7/3)

先日実施したアンケート調査が、なんと記事として熊本日日新聞さんに載りました!

7月3日の朝刊の18ページに掲載されていますので、ぜひご一読ください!!

【3年】 すいません、アンケートにご協力ください!! (7/1)

今日は梅雨の中休み。日頃の行いが良いからか!?久しぶりにカラッと晴れた1日でした。

上通・下通・新市街でアンケートをしたのですが、実施場所につくなり一斉に「すいません!…」と言ってアンケートに取り掛かり、最初からやる気全開でした。沢山の方がお忙しいのにも関わらず、わざわざ足を止めてアンケートに協力して頂いたおかげで、アンケート後の生徒たちの顔には一仕事終わったとでも言わんばかりの充実した表情が満ちていました。

さて、次は集計と企画書第2案の作成です。今日のアンケートがどう生きるのか!?楽しみです!

【3年】 こんなやり方、どうですか!? (6/24)

今週の総探の時間は、再びJAさんを交えての授業でした。先週考えた企画案をJAさんに紹介!そして沢山のアドバイスを頂いて、とても有意義な時間となりました!また来週実施するアンケートの作成も並行して行い、話し合い・下書き・パソコンを使って制作と、各班分担して作業に取り組めていました。
来週はいよいよ学校の外での活動です!生徒達よ、アンケートの準備、そして心の準備は大丈夫か!?
来週、上通・下通・サンロード新市街を通行される方、ぜひ3年総探のアンケートにご協力ください!よろしくお願いします!!

【6/18】おはようございます!!!!(1年生)

618()に第2回マナー講座が実施されました。今回は元気のよい挨拶についてです!毎日当たり前のように言っている“おはようございます“という言葉。そこにある意味や、気持ちのいい挨拶の仕方を学び、大人の私達も改めて学ぶことができました。

梅雨にも入り、ドヨ~ンとした空気になりがちです。

共通コースのみんなはそんな空気も晴らしてくれるような挨拶を習得しました。

これを習慣にして、毎日を気持ちのいいスタートにしてほしいと思います!!

それでは本日も大きな挨拶で頑張っていきましょう!!エイ、エイ、オー!!

 

【6/17・24】合同会議が行われました!(3年生)

617()3年生総合探究コースの商品開発チームはJA熊本市の方々と合同会議を実施しました。今年度の商品開発の案をお伝えし、様々なアドバイスやご意見を頂きました。

そして、624()にも商品を実際に製造していただく予定の企業様と打ち合わせを行いました!!段々と商品の全体像が見え始めました!生徒の活き活きとした楽しそうな表情に我々も嬉しく思います。どのような商品ができるか乞うご期待です!

雨と暑さできつい日々が続きますが、元気に頑張ろう!!エイ、エイ、オー!!

 

【3年】第1次企画書 ~考えている横顔は楽しそう~ (6/17)

今日の3年総探は、第一次企画書を作成しました。どうすれば沢山の人に手に取ってもらえるか?どうすれば買ってもらえるか??班のメンバー同士でああでもないこうでもないと言いながら意見を出し合い、まとめていました。企画書の中身はまだお見せできませんが、面白そうなアイディアがさっそく沢山出てきております!ぜひ楽しみにしていてください!!

【1年生】99名の新たな一歩、今、ここからはじまる(6/11)

今年の共通コースは99名の生徒が在籍しています。新しい試みが始まった共通コースです。時代は常に変化し、学校教育も少しずつ変化しています。

 

しかし、時代がどのように変わろうと変わらないものがあります。

それは、基本的な礼儀作法です。

 

と、いうことで共通コースではマナー講座を実施しています。

1回は611()!講師である池田充子先生に挨拶や返事の仕方を学びました!!!

 

みんな、正しいお辞儀や挨拶の仕方に苦戦しながらも、最後には大きな声で挨拶ができるようになっていました。

 

私の時代にもこのような講座があればよかったのにな・・・・・うらやましい!!

雨にも負けずに1年間頑張るぞ!!エイ、エイ、オー!

【3年】 進路ガイダンス ~自分の未来を自分で掴む その1~

今週の水曜5・6時間目は、進路ガイダンスでした。進学希望と就職希望に分かれて実施したのですが、どちらの会場も熱気で溢れており、真剣に話を聞いたり積極的に質問をする姿があちこちで見られました。3年生となり、みんな自分の将来について真剣に考え始めたことで、学年全体に進路に向き合う雰囲気ができたのはとても嬉しいです。厳しい現実に負けることなく、それぞれの目標に向かって頑張ってほしいです!!

6.3 オリエンテーション② 初対面の巻

本日はJA熊本市の職員の方に来校して頂き、熊本の農業やプロデュースする商品についてお話をして頂きました。ある生徒が、「先週は凄いことをする、くらいなイメージしかなかったけど、今日JAさんの話を聞いて本当に自分たちがやるんだという実感が湧いてきました!楽しくなってきた!」と言っていました。一生懸命頑張る楽しさ。まだまだこれからですが、少しずつ感じてくれているみたいです!

【3年】商品プロデュース オリエンテーション①

お久しぶりです。総探の授業の時間です。学校も再開し、総探も例年よりやや遅れてではありますが、無事にスタートを切ることができました。

今日は3年総探の取り組みに対するオリエンテーションです。今年の3年生はJA熊本市さんとタッグを組み、商品プロデュースを実施していくことになりました!まだ詳細に関してはお伝えすることはできませんが、生徒たちは自分たちのアイディアが商品と一緒に形になるかもしれないということに胸をときめかせていました。自分たちが住んでいる街の農業とそこに関わる人々の想いを商品というものに乗せて沢山の人に届けることができるのか!?

生徒たちにはこの取り組みを通して、たくさん悩み、たくさん学んで、一生懸命に取り組み、大いに楽しんでほしいです!!

新2年生 事前課題が少しずつ・・・

冬休みの課題として取り組んでもらった事前課題。
郵送という形ではありますが、少しずつ学校に届いてきています。
 
課題の内容は、あるテーマに対してアイデアを挙げてみるというものです。
さて、どんなアイデアが上がってくるのかな?
楽しみに見させていただいております。
まだ課題を送っていない人は、早めに投函しましょうー。